わにわに

朝山実が、読んだ本のことなど

付き人だったひとが語る、ドキュメンタリー映画「健さん」

 

respect-film.co.jp

『健さん』(日比遊一監督)というドキュメンタリーがこの夏ロードショー公開される。
 俳優・高倉健について、マイケル・ダグラスマーティン・スコセッシ山田洋次降旗康男といった映画監督や俳優をはじめ、20人以上の人たちが語る声を集めた評伝集のような映画だ。
 なかでも面白かったのは、40年あまり付き人だったという男性。むかしは大部屋俳優だったのかなぁ。すでに映画の世界から遠ざかり、京都のガソリンスタンドを経営している。カメラは男性が仕事をするスタンドの事務所に入っていく。

 駅のホームで、健さんと二人で立っていると、「あんたら兄弟やろ。わかるわ」キヨスクのおばちゃんに声をかけられたという。ガソリンスタンドの社長だという男性の、顔つきや物腰からして似ているようには思えないのだが、これまでもう何回ともなくひとに語ってきたのだろう。健さんも「うちの兄です」とこたえていたという。

 あの高倉健と、ウラカタとして40年連れ添った相棒とはどんな男なのか。
 カメラに向かってしゃべる男は、押し出しのつよい、関西の町工場の社長タイプ。あの高倉健から繊細な男を勝手に想像していたものだから、どうしてまた彼を始終行動をともにする付き人にしていたのか。途中からは、その一点の謎で95分の映画を観続けたといっても過言ではない。

 途中、実妹が登場し、きょうだいの視点で「高倉健」でない健さんについて語る場面もよかった。母親と並び、頭をなでなられている幼い頃のビデオ映像も映される。将来、自分が高倉健になろうとは考えてもいなかっただろう。ただただお母さんの傍にいられるのが嬉しくてたまらない少年の姿である。

 付き人の男性の語りは、何回かに分けられている。ここからはネタバレになるかもしれないが、後半、男性はこんな思い出話をする。
 母親の命日に欠かさず健さんは墓参りをしていた。付き人の男性に電話してきて「不思議なことがあるもんだなぁ」と、墓がきれいに掃除にされていた。誰なんだろうかとその様子を語る。「奇特なひともいるもんですなぁ。ほんまですなぁ」と男性。おまえじゃないのか。水を向けられても、わかってるでしょう、自分はそんなことをするような気のまわる人間やないですよと笑い返していた。

 そういう判で押したようなやりとりを何年が続き、健さんから名前を呼ばれ「いつもありがとうな」といわれたという。試写を観てから日が経っているから言葉のやりとりなどは精確ではない。
 ただ、名だたる映画監督や俳優さんたちの賞賛の言葉はおぼろげだが、語っている男性の楽しそうな顔つきはいまも鮮明だ。それに、男性の息子の結婚式で挨拶する高倉健のビデオ映像も印象に残っている。

 もう一点、健さんらしいといえば、元妻だった江利チエミがなくなったときに、葬儀の会場の近くまで行きながら、なかには入らず、人目につかないようにして黙って手をあわせて還ったという。そのときの心中を忖度して語っているのもよかった。「付き人」だった男性の名前は、西村泰治氏という。巨匠監督と同列に扱っているのがこの映画の素晴らしさだ。

インタビューライター・朝山実 近著 『父の戒名をつけてみました』(中央公論新社) 『アフター・ザ・レッド 連合赤軍兵士たちの40年』(角川書店) 『イッセー尾形の人生コーチング』(日経BP社)etc. 不定期連載 「日刊チェンマイ新聞」"朝山実の、という本の話" http://www.norththai.jp/